
阪大予備校
●阪大予備校 不合格者・援助制度
志望大学・不合格の場合、
様々な入試制度を利用して、最終学歴を一流大学にします。
他の予備校は、パソコン・スマートホン・iPad等を利用した、エドテック(教育+テクノロジー
の造語)による、AI (人工知能) 予備校、インターネット予備校等、様々な学習教育サービスを
行っています。
他の予備校では、最新のエドテック・AI学習・教育サービスは、大学不合格でサービスは終了
します。
●しかしテクノロジーを利用するだけの教育では、人格の高い・立派な人間になれないのです。
一番大事な道徳教育が教えられないのです。道徳教育がなければ、科学技術をいくら学んでも、
それを悪いことに利用し、テクノロジー犯罪で他人を傷つけ・殺し・不幸にする人間が増える
ばかりです。それほど道徳教育は大事なのです。
●人格の高い・立派な人間になるには、短期的な大学受験勉強やAI学習より、長期的な、人間の生き方を学ぶ人生哲学・運命が良くなる方法を学ぶ方が大事なのです。これを学べば人生のどんな苦難・困難をも乗り越えて行けるのです。長い人生で一生役に立つからです。このような指導ができるのは阪大予備校だけです。
●本校ではテクノロジーを利用する教育に加え、人生の処世術・運命が良くなる方法・人間が生きる上で一番大事なことも教えているのです。そして大学不合格後も教育サービスは続きます。他の予備校や最新のエドテック・AIを利用しても、決して真似のできない制度です。
今後もAI学習等、新しい科学技術がいくら進化しても、古い科学技術は次々と廃れていきます。しかし真理・哲学・古典・歴史等、人間の生き方を学ぶ人生哲学は、何千年経っても廃れる事はないのです。論語・老子のような中国の古典が、今の時代でも人生哲学として役に立つからです。
●援助制度は、阪大予備校に入学した生徒だけが利用できる制度です。
●ただし阪大予備校の指導方針・規則を守り、
最後の入試日まで誠実・真面目な授業態度を続けた生徒のみ。
●指導方法について
阪大予備校・授業日・週4日: 通学指導
オンラインWEB指導も含む
阪大予備校・休校日・週3日: 自宅学習
となっています。
生徒の自主性・好みを優先して勉強してもらいます。休校日・週3日は、自分の好きなAIアプリ
他の教材での、学習ソフトを選んで学習計画を立て、自由にAI学習してもらうことも可能です。
書籍学習 と AI学習 の両方の利点を取り入れているのです。
●ドイツの人々を救うために、37歳で命を捧げた医師 肥沼信次
http://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-1332.html
患者の命を救うために、自分の命を捧げる覚悟がなければ、医師になる資格はないのです。
こんな大事なことをどこの予備校も教えないのです。受験の知識暗記ばかりです。
金儲けのために医学部受験をする、愚かな受験生が多過ぎます。
たとえ収入が少なくなっても、多くの人々を救う立派な医師になって下さい。
それが本当の名医です。肥沼信次先生のように・・・・・
●医学部受験生・必読
将来、医者として儲けるのは困難 http://biz-journal.jp/2016/10/post_16905_2.html
人々が病院へ行く必要激減 http://biz-journal.jp/2016/07/post_15895.html
東大より医学部はいつまでも続かない。
将来医者が余る。学費を値下げする医大が増えている。
新人・若い医者の給料は極端に抑えらえ、非正規雇用が進む。
医学部受験・学費に多額の費用をつぎ込んでも、
受験生が医者になる頃には、元が取れない時代に突入する。
親の開業医を継いでも、経営が成り立ち続けるとは限らない時代に突入する。
将来、金儲けができない医者。金儲け目的の、医学部・受験生は激減。収入が少なくても、人を
救いたい医学部・受験生、患者の健康を第一優先にする、良心的な医者だけが、生き残る時代に
なります。
不必要な薬の大量投与、不必要な検査、不必要な手術、患者を常に不健康状態にする、患者を
苦しめ、患者を不幸にする、金儲けだけを考える多くの医者は、この世から消えていきます。
病人を増やさないと、医者・病院は金儲けができないのです。これが医療業界の常識です。
金儲け目的の医学部・受験生は、自分の利益だけを考え、多くの人間を不幸にするという事です。
大変恥ずかしい事です。
こんな人間は医者になる資格はないのです。良心的な医者になれる道理がないのです。
●良心的な医者は金持ちになる。
金儲け・私利私欲だけを考える医者は失業する。
患者の健康を第一優先する、患者の利益を最優先する医者を、患者は求めているのです。こんな
医者は、日本全国から患者が診察を求めてやって来るのです。このような人気のある医者には、
共通点があります。
人気のある医者は私利私欲がない、本当に心の底から患者を助けたいと思っているのです。
医者・医療業界にとって都合の悪い事も、すべて患者に公開する。医者が医療費を安くする方法
も患者に教える事は、患者を金持ちにしようとしているからです。
この心がけ・気持ちが多くの患者の心を引き付けるのです。あの医者なら安心して患者を診察して
くれる。患者を金持ちにしようとしている、良心的な医者は、自然と金持ちになっていきます。
この世の中、私利私欲で金儲けを考える医者が、あまりにも多過ぎます。私利私欲を求める医者は
患者から見放されていきます。このような医者はどんどん失業していきます。世の中が平和になり
ます。
患者を金持ちにしていけば、自然と医者も金持ちになっていくのです。
こんな医者がほとんどいないのです。
医学部を志望する人は、ぜひ患者の健康を第一にする、患者を金持ちにする医者になって下さい。
患者に人気のある良心的な医者だけが、生き残る時代になります。
そして、多くの人々を救う立派な医者になって下さい。
■carta de amor https://youtu.be/nZz4sdCTTas
■contigo aprendi https://youtu.be/7_O9vMXx0PY

どうしても 東京阪早慶大・国公立大・医学部へ行きたい方へ
阪大予備校が夢を実現します。リトル・マーメイドより
思い立ったが吉日、今すぐ以下のフォームを記入して、送信してください。
相談日時を設定いたします。早く勉強をスタートすれば、合格可能性が高くなります。
直接訪問の場合も、前もってメールで連絡をお願います。
発信者のメールアドレスを再度確認願います。
スマートホン・携帯電話メールの場合は、受信拒否されることがあるので、
前もって、本校のメール・アドレスをアドレス登録してください。
●少女の祈り 来ないバスがやって来た
幼稚園児の女の子が、いつも祖母から「困った時は祈ったら良い」と言われていました。
ある日、急な用事で、母に連れられてバス停で待つ事になったのです。急いでいたものですから時刻表を確かめずに、バス停についたのですが、かなり長い間待たされることに気づきました。
母は仕方なしに待つことにしました。女の子は困った母親の姿を見て「バスがすぐに来てくれますように」と祈り始めたのです。母は「祈ったぐらいでバスはすぐ来ないわよ」と笑い飛ばしました。
女の子はそれでも祈り続けました。しばらくすると、バスが5台ほど数珠つなぎでやってきたのです。この光景を見た母親は、さすがに腰を抜かすほど驚いてしまったのです。これを奇跡と言わず、なんと言えばいいのでしょうか。
そして二人に気づいた運転手が、二人をバスに乗せてくれたのです。バス会社の都合で、
バス5台ほどを移動させなくてはならない、事情ができたらしいのです。バス会社にしても
このような移動はめったにない事だったのです。
そして運転手は、二人が行きたい場所の前で降ろしてくれたのです。時間に遅れるどころか、
最短・最速で、目的地の前に到着してしまったのです。祈りによって、我が魂に内在する大宇宙
大生命の神を自覚すると、いとも簡単にこのような現象が現れるのです。
女の子は、祖母に言われたことを素直に実行しただけなのです。
祈りは幼子のごとく、純粋な気持ちで祈ることが大切なのです。
吾れ祈れば天地応 (こた) え、吾れ動けば宇宙動く
少女はこのような難しい言葉は知らないのです。しかし少女の真心が、自分を中心に、大宇宙
天地万物を動かしたのです。このように「祈り」というのは、人間知では考えられないような
奇跡とも思える現象をも起こす事が出来るのです。
少女が母を助けたいという純粋な気持ちが通じ、少女のために天地万物が動き出したのです。
皆さんも、いつも純粋な気持ちで祈ることが必要なのです。2,3分の短い祈りでも良いのです。
普通の祈りは、自己実現のために、自分の夢をかなえるために祈るのですが、それに加えて、
誰かを助けたい、誰かのお役に立ちたい、という祈りを加えるとさらに効果があります。
祈りは、多くの人々を助けたいと祈る時に、最も強力に夢が実現していくのです。
●物極必反:
物事は発展して頂点に達し極まると、必ず反対の方向に転じ動き出す。
老子・道徳経・微明36(物極必反)
縮めさせたいと欲するなら,必ず固くこれを張ってやる。
弱めさせたいと欲するなら,必ず固くこれを強くしてやる。
失脚させたいと欲するなら,必ず固くこれに権力を持たせてやる。
奪いたいと欲するなら, 必ず固くこれに与えてやる。
これが極意・微明である。
柔弱は剛強に勝つ (柔よく剛を制す)。
魚は深い淵から脱してはいけない。
国の利益となる武器 (国を統治する奥の手)は,誰にも見せてはいけない。
人が栄華を求めれば、さらに栄華を求めます。そして極まれば没落に転じていく。
人が没落を求めれば、さらに没落を求めます。そして極まれば栄華に転じていく。
人生でも、
成功した時に失敗した時のことを考え、失敗した時に成功した時のことを考えるのです。
成功した時に有頂天になってはいけない。失敗した時に落ち込んではいけないのです。
人生で、良い時も悪い時も、一喜一憂する事なく、心を不動にして人生を歩んでいくのです。
この心がけを持てば、どんな時でも運命が良くなり、人生に成功する事ができます。
これが 物極必反 なのです。
●ピンチ は チャンス
不幸 は 幸福
不利 は 有利
陰 は 陽
憎悪 は 愛情
死 は 生
没落 は 繁栄
この世の大宇宙・天地万物・神羅万象・あらゆる現象は、すべて陰陽の相対的・対立の中で
存在しているのです。宇宙の陰陽、物理の作用・反作用、戦争の勝敗、人生の幸福・不幸、
会社の繁栄・没落、人間の運命の良悪。このような現象は対立しているように見えて、実は
同じ形・局面・状態なのです。
ここに運命を良き方向へ転じる秘密が、隠されているのです。
戦争でこのような例を上げてみます。
●戦争の局面でも有利・不利は同じ形をしている。
▲ネルソン・タッチ (トラファルガーの海戦)
赤色がイギリス海軍
青色・黒色がフランス・スペイン連合艦隊
ネルソン・タッチは、ホレショー・ネルソン提督、指揮のイギリス海軍が、
フランス・スペイン連合艦隊を破った戦法。(中央突破戦法)
ネルソンは、旗艦ビクトリー(北側縦列・最前列・一番艦)に乗り込み、副官コリングウッドの戦艦ロイヤル・ソブリン (南側縦列・最前列・一番艦) と共に戦いを挑みます。指揮官自ら最前線で指揮を取るのです。
他のイギリス戦艦に比べて、最前列の、旗艦ビクトリー、戦艦ロイヤル・ソブリンの死傷者が
一番多いのです。そしてネルソンも、敵の狙撃兵に打たれて戦死します。旗艦ビクトリー、
戦艦ロイヤル・ソブリンの犠牲によって、後続のイギリス艦隊は中央突破に成功します。
フランス・スペイン連合艦隊が敗れた結果、フランス皇帝・ナポレオンは、海軍でイギリス攻略ができなくなります。そして10年後、イギリス軍は陸戦 (ワーテルローの戦い) でフランス軍を撃破し、ナポレオンは皇帝から退位し、セントヘレナ島へ島流しにされて死んでしまいます。
★ワーテルローの戦い:
https://youtu.be/fhuPbXJ9wVc?t=91
▲東郷ターン (日本海海戦)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%B5%B7%E6%B5%B7%E6%88%A6
https://youtu.be/t2EoLrSsino?t=676
白色が日本海軍
紫色がバルチック艦隊
東郷ターンは、東郷平八郎元帥・指揮の日本海軍が
ロシア海軍・バルチック艦隊を破った戦法。(T字戦法とも言われています)
東郷元帥も、旗艦三笠(最前列・一番艦)に乗り込み、戦いを挑みます。
時刻14:05に敵前回頭(東郷ターン)して、バルチック艦隊の前進を阻止し、
包囲していきます。
バルチック艦隊は主力全力を以て単縦陣を整え、敵前回頭中の「三笠」への攻撃集中および
同航砲撃戦を受けて立つ形を作り始めます。この時「三笠」が一番危険にさらされます。
日本海軍・第1戦隊は回頭を完了した艦から、バルチック艦隊の先頭の第1戦艦隊旗艦
スヴォーロフ と 第2戦艦隊旗艦オスラビア に対して一斉砲撃を開始します。
2つの海戦図を見てもらえばわかりますが、同じ形の海戦図(どちらもT字型の海戦図)になっています。ネルソン・タッチでイギリス海軍は勝利しているのですが、正反対の局面・東郷ターンで日本海軍は勝利しているのです。
陸戦でも海戦でも、中央突破戦法 と 包囲戦法(陸戦では左右両翼からの包囲戦法)は
正反対の戦術なのです。ある戦争の局面で有利・不利の局面が現れた時は、敵・味方の
どちらにとっても有利・不利が同じ形なのです。
この時に、指揮官・兵隊の士気・軍全体の心の状態によって、同じ局面でも有利・不利を
決定してしまうのです。
つまり「T字型の海戦図」を逆に考えれば、
トラファルガーの海戦で、フランス・スペイン連合艦隊が勝ち、
日本海海戦で、バルチック艦隊が勝った事になるのです。
それほど勝敗を決する指揮官・兵隊の心の状態は、重要になってくるのです。
●もし、ネルソン提督と東郷元帥 の両者が同じ兵器装備で、戦ったらどうなるでしょうか。
お互いにらみ合いが続き、戦いが起きずに両者とも兵を引くか、
戦いが始まれば、お互いに多くの死傷者が出て互角で終わるでしょう。
それそれが相手の裏を突く戦術に出てくるので、短時間で、お互いに有利・不利の局面が
出てきます。いずれにせよ勝負が決まらないのです。良い例が「川中島の戦い」です。
★川中島の戦い:
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D%E4%B8%AD%E5%B3%B6%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84
戦争は、不利な状況でも気持ち一つで、有利にも不利にもなるのです。
人生も同じです。不利な状況でも気持ち一つで、幸福にも不幸にもなるのです。
●三十六計・兵法
孫子と並んで三十六計も、戦争の方法についての書物です。人生を歩んでいく中で
三十六計も非常に役に立つのです。少し内容を見てみましょう。
▲第三十一計 美人計
計略に美人を用いよ (ハニートラップ「甘い罠 (わな)」, 色仕掛け)
美人を使ってでも相手のやる気をなくさせる。美女(金品を含む)で敵を誘惑して女色(享楽)に
溺れさせ、闘志をなくさせ、その機に乗じて勝利を収める戦術である。
戦争状態の時に、できるだけ兵隊・労力・費用・時間を使わずに敵に勝つには、
敵の大将に美人を送るのが一番良いのです。
男は仕事で成功し、名誉・権力・地位・財力・能力を持つと、今度は美女が欲しくなるのです。
政治家・官僚・経営者・新興宗教の狂った教祖・人気(芸能人・スポーツマン)・成金等
財力のある人間を失脚・転落させるには、美人一人で十分なのです。
たとえ相手がどんな職業でも、名誉・権力・地位・財力・能力を持っていても、美人を使って
相手の人生を失脚・転落させることができるのです。現在でも、あらゆる計略で一番効果のある計略です。仕事・取引・キャバクラ美人接待でも一番よく使われる計略です。
女性に告白して振られたら絶対追いかけない。その時は、勉強して一流大に合格する、
仕事・趣味・スポーツに熱中して下さい。この方が人生に成功していきます。そうすれば
いくらでも美女は寄ってきます。爆笑
★一流大に行きたくない人は、ぜひ女の子と恋愛を楽しんでください。受験勉強より楽しい
ですよ。「それに比べれば受験勉強なんざあ、つまらん・・・おっと!」美人計の正しい使い方でした。(大爆笑)
★大宇宙・神羅万象・物事は全て、正反対の事が同時に存在しているのです。
人間の魂も善悪の二つが同時に存在しているのです。
特に男性は気を付けて頂きたいのです。
女性と付き合うと、良い面(愛)・悪い面(憎)の二つがあるのです。
★ー★
★男性が一方的片思いで告白して女性から振られた場合。愛情がないとわかると憎悪・怨念に
変わってしまうのです。そして自己中心的な男は、女を恨み殺したくなるのです。女が男を殺す場合もあるのです。これが恋愛の恐ろしさなのです。
女性と付き合う事で話がこじれると、修羅場となり、男女ともにストーカー・暴力・傷害・殺人事件に巻き込まれていくのです。女性との交際で金を使い始めると転落人生の始まりです。
十分気を付けて下さい。
美人計を学んでいないと、このような愚かな人間が出てくるのです。皆さんも十分に気を付けてください。人の振り見て我が振り直せ。
美人計
一つとってみても大学受験勉強より大事なのです。大学受験勉強より先に覚えなくてはならないのです。過去の古典・真理を学ぶことがいかに重要か、お分かりいただけると思います。
★ー★
★美人計を覚えただけで、たとえ相手が20歳ー100歳の男性で、どんな職業でも、名誉
権力・地位・財力・能力を持っていても、そこらへんの中高年男性のおっさん(爆笑)よりも、10歳代の皆さんの方が人格的に優れているのです。
★中には自分から進んで喜んで、美人計にはまる中高年男性もいます。
これを「飛んで火にいる夏の虫」と言います (大爆笑) 死んでも治らんでしょう(大爆笑)
笑いをこらえて阪大予備校
★蜀の劉備45歳が孔明25歳に軍師になってくれと、頼んだのと同じなのです。このような
事は現在でも通用します。皆さんは諸葛孔明と同じ見識・人格を持っているのです。なんと
素晴らしい事でしょう。
★阪大予備校生は志望大合格まで恋愛禁止。
▲第三十六計 走為上 (走るを上と為す)
逃走するのが最上の策である。三十六計逃げるに如かず。
この三十六計で一番大事なのが第三十六計・走為上なのです。戦争上手な人は逃げ足が早いの
です。逃げた後に、相手の弱い所を攻めて勝利していくのです。逃げて勝つ戦術なのです。
戦闘直前で「背水の陣」と「三十六計・走為上」は正反対の戦術なのです。
背水の陣は、絶体絶命の死地から決死の覚悟で敵を突破する方法です。
三十六計・走為上は、形勢が不利になった時は、あれこれと策を練るよりも逃げる時逃げて身を守る方法なのです。そしてこの両方の戦術を覚える事で、不利でもすぐ有利な態勢へ転じる事が出来るのです。
人生でも戦争でも、
背水の陣を敷いて敵を突破するか、三十六計・走為上ですぐに逃げるか、
どちらの方法も覚えて、臨機応変に対応していく必要があるのです。
戦闘隊形で「中央突破戦法」と「左右両翼からの包囲戦法」が正反対の戦術であることは述べました。有利・不利の形が、敵味方で同じ形をしていましたね。そしてこの両方の戦術も覚える事で、不利でもすぐ有利な態勢へ転じる事が出来るのです。
人生でも戦争でも常に正反対の戦術を覚える、色々な方法を覚える事で、
人生の処世術・戦争の戦術に幅が出来て、人生のゲーム・戦争に勝利しやすくなるのです。
老子・道徳経・微明36(物極必反)物事は極まれば必ず反転する。
このような戦術・兵法も、老子の思想が基礎となっているのです。
物事は常に、正反・善悪・表裏・上下・有無・愛憎等、相対的対立の中で、両方を考えていく
のです。両方のどちらでも対応できるようにしていくのです。人生を歩んでいく中で非常に役
に立つのです。
●島津の退 (の) き口 捨て奸(すてがまり)
https://app.k-server.info/history/simazu_nokiguchi/
色々な戦術を組み合わせて、さらに効果のある戦術ができます。
背水の陣 と 三十六計・走為上の 正反対の戦術を組み合わせて戦った武将がいたのです。
関ケ原の戦いで、西軍・島津義弘は最後まで動かず、石田三成、小西行長らが退却する中で
逃げ遅れてしまい、戦場に取り残されてしまいます。
島津隊は東軍に囲まれて四面楚歌になってしまい、背水の陣を敷いて敵前突破を狙います。
そこから三十六計・走為上を使って、敵軍の間を通り抜け、さらに徳川家康・本陣の横を
通り過ぎていきます。
敵前突破から前進しながら逃げていく、前代未聞の逃走劇が始まるのです。
この時、島津隊が使ったのが、捨て奸(すてがまり)という戦法です。
これは退路に銃を持った数人の兵を配置し、敵の指揮官を狙撃してその追撃を妨げ、
近くに迫られたら槍を持って突撃して死ぬまで戦う、というすさまじいものでした。
そしてこの食い止め役が戦死したら、新たにまた数人を残して死ぬまで戦わせ、
を繰り返すことで、敵の追撃を遅らせ、本隊がその間に撤退するのです。
1500人いた島津隊は80人になり、島津隊はほぼ全滅し、
大将を守りながら東軍から離脱・脱出に成功します。
局地的には島津隊の負けでしたが、265年続いた徳川幕府の中で島津藩は生き残り、
最後は毛利藩と協力して徳川幕府を倒してしまい、明治政府が誕生するのです。
265年後、最終的に島津軍は徳川軍に勝ってしまうのです。
そして日本海海戦で大国ロシア・バルチック艦隊を破った、東郷平八郎・元帥も、
薩摩出身の海軍軍人なのです。恐るべし薩摩隼人。あんたは偉い!(爆笑)
★人生・仕事を歩んでいく中で、不利な状況になっても、長年耐え忍び、どんな時でも決して
あきらめてはいけないのです。時期が来てチャンスが来たら、また再起していくのです。
皆さんは島津隊の戦術を見習うべきです。
★人生、七転び八起きだ。
何回倒れても良いのです、最後の一回に立ち上がれば良いのです。
●皆さんは、多くの人々を救う方法を色々と学んできました。しかし
同時に、多くの人々を支配し苦しめる方法も学んでいるのです。読者緊張
皆さんは、
多くの人々を救う方法(幸福にする)と、支配し苦しめる方法(不幸にする)の両方を
同時に学んだ事になるのです。
そうです、多くの人々を救う方法 (幸福にする) を逆に利用すれば、
多くの人々を支配し苦しめる (不幸にする) 方法に変わってしまうのです。
入学案内ページに同じ内容を書きましたが、視点を変えて書いてみます。
★ー★
★人を支配し不幸にしようと思えば、贅沢浪費・美衣美食、酒・タバコ・ギャンブル・女に
金を使う事を教えるのです。そして人を恨み・憎み・嫌がらせをする事を教えるのです。
そうすれば相手の人生を不幸にし、転落させることができるのです。本人は自分が転落人生を
歩んでいる事すら気づかないのです。自分が罠 (わな) にはめられた事さえ気づかないのです。
そしてこのような悪習慣(社会的マナー・迷惑行為・嫌がらせも含む)をやめろと注意すると、
相手は「何を言ってやがる」と逆切れ・逆恨みし、益々悪習慣を続けるわけです。
相手を不幸にしたいと思っている人間にとっては、好都合なわけです。相手の怒り・憎しみ
恨みのエネルギーを逆用して悪習慣を続けさせて、さらに相手を苦しめる事ができるのです。
このようにして相手を益々不幸にしていく事ができるのです。人間の心理を逆に利用して
いくのです。大宇宙の真理を知ると、相手を幸福にも不幸にもする事ができるのです。
相手は「まさか自分がさらに不幸になるよう、踊らされているとは」全く気づかないのです。
実際には、このような一連の行動を、悪習慣を続ける本人が無意識のうちにしてくれるのです。
結論から言うと、人から正しい事を注意されて、人を逆恨み・憎み・嫌がらせをする事は、
自分から積極的に不幸になっていく原因になるのです。
どれだけ腹が立っても、自分が悪習慣を続けているなら、反省しなければならないのです。
★ー★
★このように善悪の基準は相対的なものなのです。
善でも受け止め方によって悪になる(正しい事を注意されても、逆切れして相手を逆恨みする)
悪でも受け止め方によって善になる(ひどい事をされても、感謝し相手の幸せを祈る)のです。
★人の心・言葉・行動は善悪が表裏一体なのです。
人の魂には天国(善)・地獄(悪)の世界が同時に存在しているのです。気持ちの受け止め方によって、善でも悪でも受け止める事が出来るのです。日頃から良いように考え・善なる受け止め方をするのです。常に天国(善)の心を持つのです。
★ですので皆さんは、どんな時でも、人から注意されても、自分に都合の悪い事が起こっても
感謝し、ひどい事をした人の幸せを祈る事が、とても大切になってくるのです。この時に最悪
だった運命が好転していくのです。
★自分に都合の悪い事・災難・苦難が、本当は運命が良くなる前兆だった事に気づくわけです。
大宇宙・大生命と一体になるという事です。
★天地万物一切のものに感謝することで、全方向・全方位どちらを向いても善になるのです。
四面楚歌・八方塞がりの状態が、一瞬にして極楽浄土・地上天国に変わってしまうのです。
★我は全知全能の神と一体なりという自覚を持てば、どんな時でも恐れる必要はないのです。
この自覚が、そこに神が現れ奇跡を起こすのです。
★善悪のすべてが善に変わるのです。自分が変われば世界が変わる。目に見えるすべての世界が
輝いて見えるようになるのです。今ここが極楽浄土・地上天国である事が、はっきりわかるようになるのです。これが悟るという事なのです。
老子・道徳経・微明36(物極必反)物事は極まれば必ず反転する。
このような思想を考えた老子は、人間の生き方・運命を知りつくしていたのです。
●もちろん皆さんは実際に、多くの人々を不幸にする方法など使う事はありません。
人を騙し、人を苦しめ、人を不幸にし、人に嫌がらせをすれば、最後には何十倍にもなって、
自分に不幸・災難が降りかかってくる、恐ろしさを知っているからです。
逆に、多くの人々を幸福にしていけば、最後には何十倍にもなって、自分に幸福が降りかかってくるのです。なんと素晴らしいことでしょう。ですので皆さんは常に、多くの人々を救う・助ける気持ちを、持ち続ける事が大切なのです。
しかし世の中にはこのような、人を不幸にする恐ろしさを知らずに、人を騙し、人を苦しめ、
人を不幸にし、人に嫌がらせをし、自分の利益だけを考える、自己中心的な人間が多くいる
のです。
★ー★
★このような自己中心的な人間が、人に悪さをする人間が、
金持ち・幸福・運命が良くなる人間に、成れる道理がないのです。
彼らは貧乏・病気・不幸になりたい人なのです。必ず100%人生から転落していきます。
生まれた時から、不幸・転落人生を望んでいるのです。本人が心を改め反省しない限り、
本当に救いようがないのです。
ですので、人を騙し、人を苦しめ、人を不幸にし、人に嫌がらせをし、自分の利益だけを考える自己中心的な人間が現れて、皆さんを騙そう、苦しめようとしてもできないのです。なぜなら
皆さんは、多くの人々を支配し・騙し・苦しめる方法も知っているからです。相手の手の内が
全てわかっているからです。
これが知恵なのです。大宇宙の真理を知った皆さんは騙されないのです。
大宇宙の真理を知り、我は神であり、悟りを開いた皆さんは、修行僧のように「人を支配し
騙し・人を苦しめる愚かな人間が、不幸になっていく姿、過去・現在・未来の人生が」
手に取るようにわかるからです。
これが人生を歩んでいく中で大事な、本当の知恵なのです。大学受験勉強だけでは、このような本当の知恵を身に着けることはできないのです。真理の書籍、阪大予備校の指定テキスト、歴史古典等を読んでいくと、このような本当の知恵が身についていくのです。
●人間の運命を良くする方法も、戦争に勝利する方法と同じなのです。
同じ不利な局面が現れた時でも、心の状態によって、有利にも不利にも展開するのです。
人間の運命、人生の勝敗も、心の状態が決めるのです。
苦しい時、悲しい時、受験勉強がつらい時、会社の業績が悪い時、病気の時、
このような時は戦争で言えば、不利な局面(運命が悪くなる局面)なのです。
これを打ち破るには、
楽しい事、嬉しい事、受験勉強が楽しい、会社の業績が良くなる、健康になる、と
明るい・積極的なことを考えるようにするのです。
戦争で言えば、有利な局面(運命が良くなる局面)に変える事ができるのです。
どれだけ運命が悪い局面にあっても、落ち込む必要はないのです。
心・気持ちの切り替えで、正反対の気持ちを持ってくるのです。
すぐに運命を良い方向へ変える事ができるのです。
ですので不利な局面は、すぐに有利な局面に変える事ができるのです。
ピンチはチャンスなのです
苦難は好機なのです。
苦しい時に楽しい事を考える。
不幸に感謝すると幸福がやってくるのです。
憎い人がいるなら憎い人の幸せを祈る。
悪い事が起こった時ほど良い事を考えるのです。
そうすると運命が好転していくのです。
●人生はゲーム 困難・苦難を楽しむ
将棋でも、不利な局面を有利に変えていく。このような事を繰り返し対局で実戦し、
将棋の実力をつけて強くなっていくのです。
皆さんも「ピンチをチャンスに変える」努力を、何回も経験する事で、
人生というゲームの中で、魂・心を鍛え実力をつけて強くなっていくのです。
そして人生というゲームで勝利できるのです。
だから困難・苦難を経験する人生は面白いのです。
困難・苦難を楽しめばよいのです。人生というゲームを楽しめばよいのです。
●小池重明 将棋アマチュア選手・賭け将棋で生計を立てる真剣師。波乱万丈の人生を歩む。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B1%A0%E9%87%8D%E6%98%8E
https://nandemoplus.com/jyumei/
貧困家庭に生まれ、酒・タバコ・ギャンブル・女に金をつぎ込み、職場の金は横領する。
次々と女性と不倫を重ねる。暴力・傷害事件を起こし警察のお世話になる。貧乏・病気
不幸になることが宿命であるかのように、転落人生を歩みます。
しかし将棋だけは強かった。大山康晴・十五世名人でさえ、駒落ち・角落ち下手でしたが
勝ってしまう。若くして才能があっても、富豪家庭・貧困家庭のどちらに生まれても、
私生活が乱れていると人生から転落していくのです。家庭環境は一切関係がないのです。
小学生の頃に大宇宙の真理(帝王学・道徳教育・起業家教育)を学んでいれば、
歴史に名を残す立派なプロ将棋・棋士になっていたに違いないのです。
それほど真理を学ぶ事は、運命を良くし人生に成功するためには、必要不可欠なのです。
小中高大で、なぜこのような事を教えないのでしょうか。皆さんはぜひ真理を学び立派な
人間になって頂きたいのです。
この阪大予備校ウエブサイトを読んでいる皆さんは、とても運が良く・恵まれているのです。
世間の多くの人々は、このような処世術さえ知らないのです。阪大予備校のウエブサイトを
何度も繰り返し読んでください。そうすれば皆さんの運命は必ず良くなっていきます。


●ハンニバル トラシメヌス湖畔の戦い
ハンニバルのアルプス越え https://style.nikkei.com/article/DGXMZO24316020W7A201C1000000/
アレクサンダー大王、ハンニバル、シーザー(カエサル)、諸葛孔明、ナポレオン この5人は世界史の中で名将として有名です。彼らに共通する事は、同時代の軍人の常識をひっくり返すような、全く違った戦術を用いた事なのです。一言で言えば誰もが考え出さないような極めて個人的・独創的な戦術を用いたのです。
そして5人に共通する事は、少数の軍隊で敵の大軍に何回も勝ったことなのです。皆さんが戦争で最も興味を持ち、知りたがる戦争方法なのです。この戦術論は現代にも、会社を経営していく時にも応用できるのです。中小企業が大企業に打ち勝つ方法なのです。
この方法を覚えると、大企業でも中小企業に勝てなくなるのです。将来皆さんが一人から
小さな会社を起業し、経営する時に参考にしてもらいたいのです。
今回は「トラシメヌス湖畔の戦い」を取り上げてみます。
ハンニバルは、ローマ帝国を攻める時に、イタリア北部のアルプス山脈を越えてローマ帝国に
侵入します。アルプス山脈を越えるのは、この後、ナポレオンも同じことを実行します。
アルプス山脈など軍隊で誰も超えることはできない。これがローマ帝国の常識だったわけです。だから守備兵も展開していなかったのです。アルプス山脈をハンニバルは超えていくのです。
5万人いた軍隊も馬・象が次々と山から転落していき、下山できた時は半分の2万5000人
ほどに減ってしまうのです。
ハンニバルとしてはここでもう「背水の陣」なわけです。カルタゴからの補給路も分断され、
ローマの軍隊に包囲され「四面楚歌」の死地で戦うことは、兵士も覚悟しています。
カルタゴ軍は少数の軍隊ですから、ローマに反抗するイタリア北部の部族・ガリア人を味方に
引き入れて、5万人まで兵力を増やします。このような絶体絶命の中で、ハンニバルはローマ
の大軍を相手に何度も勝利するのです。これが名将と言われる理由なのです。
ローマ軍は二手に分かれて、カルタゴ軍を挟み撃ちにしようとしたのですが、これに気づいた
ハンニバルはローマ軍が合流する前に、ひとつひとつの軍隊を各個撃破する戦術を取ります。
これはナポレオンも得意とする各個撃破戦法です。少数の軍が大軍を撃破する戦法なのです。
ハンニバル、ナポレオンも、敵の包囲網 (外線作戦) の中で、敵を各個撃破 (内戦作戦) する
そして決戦の場を「トラシメヌス湖畔」とします。トラシメヌス湖畔に行くまでに、ハンニバルは、伝染病・病原菌うずまく・アルノ大湿地帯を通過します。ここでも、また多くのカルタゴ軍が伝染病で死んでいきます、ハンニバル自身も伝染病の熱病で片目を失明してしまいます。
こんな伝染病地帯をハンニバルは通過しない、と思っていたローマ軍の裏を突くのです。
ハンニバル決死の伝染病地帯・通過なのです。常識では考えられない行動を取るのです。
そして追撃してくるローマ軍・3万人を、カルタゴ軍・5万人が山中に隠れて待ち伏せします。カルタゴ軍のおとり兵をゆっくり進軍させ、カルタゴ軍を見つけたローマ軍が追撃してきます。
そしてローマ軍がトラシメヌス湖畔を通過中に、山中に隠れていたカルタゴ軍主力が、一気に
ローマ軍を攻撃するのです。ローマ軍の死者は1万5000人、カルタゴ軍の死者は2000人だったようです。
ローマ軍が合流すれば、カルタゴ軍5万人よりも、兵力が多くなります。
このようにローマ軍が大軍になる前に各個撃破していくのです。
戦争は大軍が少軍に勝てるのが常識ですが、実際には、小軍が大軍に勝つ例は数多くあるの
です。自分の得意戦法・場所・時間で大軍に勝つ事が出来るのです。
●ローマの名将ファビウス(アゲル・フレルヌスの戦い)
トラシメヌス湖畔の戦い・アゲル・フレルヌスの戦い で負けたローマ軍は、国家始まって以来の最大の戦力を投入します。カルタゴ軍の約2倍の兵力を集めハンニバル打倒を狙います。ローマの大軍を見たカルタゴ軍は恐怖だったに違いないのです。
しかしハンニバルは兵士を励まします。ハンニバルは知恵を振り絞り、当時誰も考えつかない
ような戦術を使って、今度は正面からローマ軍と戦うのです。ハンニバルはあまりにも強過ぎたのです。歴史上名高い戦いです。
■ハンニバル カンナエの戦い カルタゴ軍5万人、 ローマ軍8万6000人
https://youtu.be/6pJtSHXfYhM カルタゴ軍死者5000人、ローマ軍死者6万人捕虜1万人
■カンナエの戦い ハンニバル31歳
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%82%A8%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84
●これを中小企業の経営に役立てれば、いくらでも大企業に勝てるのです。
科学・技術者なら、他の科学・技術開発を見つけ出す事が出来ます。
芸能・音楽・芸術の分野でも独自の分野を作るのです。
どんな職業でも、自分の得意分野・場所・時間・独自性を見つけていくのです。
阪大予備校・本校の特色ページ に貼り付けた
●ランチェスター経営戦略・経営学(小さな会社の儲けのルール)も
このような戦術・戦略を元に考えられた起業・経営方法なのです。
どんな職業の人でも応用できるのです。
●一人一人の顔・体格・性格・好み・能力が違うように、独創性は誰もが持っているのです。
ただ同業者・他の人の真似をするのではなく、本人の個性・独自性を生かすことが大事なの
です。どんな職業の人でも、これが仕事に成功し人生に成功していくのです。